Yesterday is history.
Tomorrow is a mystery.
Today is a gift.
That is why it is called the present.
(昨日とは、過ぎ去ったもの。
明日とは、まだ見ぬもの。
今日の日はプレゼント。
だから「今現在」ってpresentと呼ばれるのよ。)
とは、
先日出会ってハッとさせられた
アリス・モース・アール
(アメリカの歴史作家)の言葉ですが、
presentには「現在」という意味もあり
「プレゼント(贈り物)」との
掛け言葉で使われているのですね。
そして、「history」と「mystery」 で韻が踏まれていて 響きがリズミカルです。
このフレーズは 映画「カンフーパンダ」 にも出てくることを後から知り、 Netflixで観てみたら確かに出てきました🐼
カメのカンフーマスターに この言葉で諭された レッサーパンダの表情がツボでした😆
昨日は次男の9歳の誕生日。
プレゼントはハマっているレゴと
最近始めたバスケットボード🏀
ここまで元気に
育ってくれたことに感謝です。
期間限定の子育て期、 つい言ってしまう「あとでね」 の回数を減らして
もっと
向き合わねば、 と改めて思ったのでした。

Comments